マガジンのカバー画像

都留市のふるさと納税返礼品

40
都留市ふるさと納税でもらえる返礼品の情報です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【富士湧水ポーク】冷凍生餃子(秘伝の味噌ダレ付き)【ふるさと納税】

『富士湧水ポーク』は、一定の条件を満たした豚だけに与えられるブランド呼称。 富士山の湧水が流れる柄杓流川の水を引き込んだ、山梨県都留市の緑深い山間地域で丁寧に育てられている豚が『富士湧水ポーク』のはじまりです。 富士湧水ポークが『幻』と言われるワケ都留市に養豚場があるということは、以前から知られていました。 地元の人たちの中には、小学校の野外授業などで養豚場を訪れた方も多くいらっしゃいます。 ですが、実はこの豚は山梨県内では流通していなかったのです。 「地元で育った豚を地

渓流釣りといえば都留!~ビギナーからエキスパートまで、幅広いアングラーに人気の渓流釣り IN 都留

都留市の真ん中を横切るように流れる桂川(相模川)。富士五湖のひとつ、山中湖を主な源流とした渓流です。 桂川の清らかで栄養豊富な水は、魚たちを育み、川面に魚影あふれる人気の渓流釣りエリア。 桂川やその支流の川で釣れるのは主に、ヤマメ、イワナ、ニジマス、アマゴの4種類の渓流魚です。 桂川と都留漁協桂川本・支流は、漁業協同組合が放流した渓流魚を釣る川 桂川は、山中湖を起点とし周囲の山々からの水を集めながら相模湖へ、その後圏央道にそって神奈川県内を流れ相模湾へ流れ込む長さ109k

【米農家直送】小俣忠雄さんのお米【ふるさと納税】

小俣さんのたんぼがあるのは、山梨県都留市の禾生(かせい)地域。 『禾』の由来は、穂を実らせた穀物の象形だと言われ、「いね」「 わら」、穀物の総称」を意味します。 『禾』が『生まれる』場所、禾生地域は、その名のとおりおいしいお米がとれる場所なのです。 昼夜の寒暖差が大きい土地ならではの気候と、富士山の伏流水が育んだ都留市のお米をぜひご賞味ください。 小俣忠雄さんが作るコメ小俣さんは18歳のときから農業に従事。 以来、長年培ってきた経験と知識で、お米のおいしさを追及してきました

【戸塚醸造店】優秀味覚賞受賞 心の酢「上澄み無濾過」【ふるさと納税】

平成の名水百選「十日市場・夏狩湧水群」から湧き出る富士山湧水を使い、昔ながらの製法で、手間と時間をかけてじっくり熟成。 一から十まで心を込めてつくった天然醸造純米酢「心の酢」 銀行マンから華麗に変身!『戸塚醸造店』都留市夏狩にある「戸塚醸造店(https://kokoronosu.jp/)」のご主人は、もと銀行マン。ご主人が30歳のときに、銀行マン時代に知りあった米酢工場の心を引き継ぎ、酢の醸造家として新たな道を歩みはじめました。 戸塚醸造店は、ご主人と奥さまのお二人で経営

都留ノオト~都留市ふるさと納税~

山梨県都留市と都留市のふるさと納税返礼品を紹介する冊子『都留ノオト~ TSURU SELECT Vol.3~』をご紹介します! 都留ノオト山梨県都留市は、富士山のお膝元にある周囲を美しい山々に囲まれた山紫水明のまち。富士山からの豊かな湧水の恵みを受け、風土に根差した文化や産業が育まれてきました。 古くから織物のまちとして栄え、農業やものづくりも盛んです。 ダウンロードできますので、ぜひご覧ください! 返礼品提供事業者のご紹介 都留市だからこその自慢の品。 つくり手のみ

【株式会社サンモト】高級ダウンピロー【ふるさと納税】

ソフトな肌触りとフワフワ感がまるでホテルのよう。ダウンが頭を包み込み、ほどよい沈みでしっかり頭を支えてくれる枕です。 厳選されたダウン50%を大量に使用。 側生地には綿100%(超長綿使用)の肌触りの良いサテン生地を使い、羽毛の吹き出しを極限まで抑えるため生地を二重に重ねた、熟練職人がひとつずつ丁寧に作り上げたダウンピローです。 戦中戦後の絹織物統制の歴史を受け継ぐ、株式会社サンモトこのダウンピローを製造している「株式会社サンモト」のはじまりは、昭和17年。 戦前、当時の都

「ふとんの都留」日本でトップクラスの質と量を誇る  MADE IN 都留の羽毛ふとん

自分が使っている布団がどこで作られたものか、普段意識することは少ないと思います。 あまり知られていませんが、都留市はふとんの生産が非常に盛んな地域です。 都留市には複数のふとん生産に携わる企業があり、日本でも随一のふとん出荷量を誇るのです。(2020年経済産業省工業統計調査より全国3位) 「ふとん」とひとことで言っても、ふとんの製造に携わる企業それぞれに魅力・特徴があります。 今回は都留のそれぞれのふとんメーカーの魅力・特徴を紹介していきます。 株式会社サンモト〈お客さん

【バンカム・ツル】煎りたて自家焙煎珈琲豆【ふるさと納税】

東京珈琲四天王と親交の深いマスターが自ら焙煎し、一杯一杯丁寧にネルドリップして淹れる珈琲の隠れた名店『バンカム・ツル』には、市外県外から足しげく通うファンが日々絶えません。 市外県外から足しげく通うファンが日々絶えない珈琲の名店『バンカム・ツル』バンカム・ツルのオープンは、1977年。 「だれも作っていない珈琲」を目指して、40年以上にわたり珈琲の研究を続けているマスター。 自ら世界の珈琲農園を渡り歩き厳選した豆を、先人から学び確立した「水蒸気焙煎」でバンカム独自のテイスト

【甲斐御正93カンパニー】清流の煌めき 黄金いくら【ふるさと納税】

『黄金いくら』は、緑美しい山の奥地にある養魚場で育てられている川魚(イワナ・ヤマメ)の魚卵。 きらきらと輝く、黄金色の魚卵は、その美しい見た目から、「食べる宝石」とも言われています。 恵み豊かな清流と、オーナーの純粋な思いが育んだ川魚「甲斐御正93カンパニー」が育てる川魚は、イワナ、ヤマメ、そして山梨のブランド魚である甲斐サーモン、そして富士の介。 川魚というと、独特なにおいをがあると言われていますが、山岳信仰の山『御正体山(標高1,681m 日本二百名山 山梨百名山)』の